
国立国会図書館(東京都千代田区)で調査中
早朝から世田谷で撮影して、早々に終了して次の墨田区の撮影まで数時間空いたので、寄って調べ物をしてきました。
国会図書館は、日本で一番大きな図書館で、本や新聞、雑誌、地図など、日本で発行されたほとんどの出版物が集められていて、誰でも無料で利用できます。今回は、東京にある「国立国会図書館 東京本館」の場所と行き方、そしてやさしい利用のしかたについて説明します。
国立国会図書館の東京本館は、東京都千代田区永田町(ながたちょう)という場所にあります。国会議事堂や首相官邸の近くにあり、とても静かで落ち着いたところです。電車で行く場合は、地下鉄が便利です。たとえば、東京メトロ有楽町線、半蔵門線、南北線の「永田町駅」から歩いて約8分くらい。あるいは、丸ノ内線や千代田線の「国会議事堂前駅」からも歩いて行けます。案内の看板も出ているので、それにしたがって行けば迷わず着けます。
では、図書館に着いたらどうすればいいでしょうか。まず、利用するには「利用者登録」が必要です。これは、図書館の中にある「登録カウンター」で行います。運転免許証や健康保険証、学生証など、本人確認ができる身分証明書を見せて、名前や住所などを記入すれば、すぐに「利用者カード」が発行されます。このカードがあれば、その日からすぐに資料を使うことができます。
国会図書館では、ほとんどの本が書棚には置かれていません。つまり、読みたい本はコンピューターで探して申し込む必要があります。館内には「NDL-OPAC(エヌディーエル・オーパック)」という検索用のパソコンがたくさん置かれていて、そこから本を検索します。タイトルや著者、キーワードを入れて検索し、出てきた本に「請求ボタン」を押すと、職員の方がバックヤードから資料を取り出してくれます。
申し込んでから資料が届くまで、10分から30分くらいかかることもあります。準備ができたら、画面に受け取り場所が表示されるので、指定されたカウンターへ行きましょう。読みたい本や資料は、館内の指定された閲覧席で読みます。持ち帰ることはできませんが、必要に応じてコピーを取ることはできます。コピーを申し込むときは、申込用紙に記入してカウンターへ出します。コピーは有料で、白黒で1枚数十円です。
また、図書館では飲食はできませんが、建物内に食堂やカフェ、休憩コーナーが用意されています。荷物はロッカーに預けて、資料を見るときは小さなカバンや筆記用具(鉛筆のみ)だけを持っていく決まりになっています。シャーペンやボールペンは使えません。
図書館の中はとても静かで落ち着いていて、集中して調べものができる環境です。初めて行くときは少し緊張するかもしれませんが、わからないことがあれば職員の方がやさしく教えてくれます。事前に国立国会図書館のホームページを見て、休館日や開館時間、利用方法などをチェックしておくと安心です。
昔の新聞を読みたいときや、学校のレポートを書くために情報を集めたいとき、大人になってから自分の興味を深めたいときなど、国会図書館はとても役立つ場所です。ぜひ一度、足を運んでみてください。きっと新しい発見がありますよ。
撮影:齋藤写真事務所
https://www.photokichi.com
齋藤写真事務所では、著作権フリーにしていますので、クライアントは著作権を気にしないで、自由にどんな媒体にでもお使いいただけます。
撮影のご相談をお待ちしております。
建築写真・竣工写真の齋藤写真事務所
■茨城県猿島郡境町西泉田746-1
TEL 090-4886-3939
■東京事務所 東京都大田区上池台5-25
TEL 090-4886-3939
お問合せフォーム
建築写真・竣工写真&動画の齋藤写真事務所の主な撮影エリア
東京都(世田谷区,練馬区,大田区,足立区,江戸川区,杉並区,品川区,渋谷区,新宿区,中央区,千代田区,豊島区,中野区,文京区,港区,目黒区,荒川区,板橋区,葛飾区,江東区,北区,墨田区,台東区),埼玉県(さいたま市,川口市,所沢市,川越市,越谷市,草加市,春日部市,上尾市,熊谷市,新座市,久喜市,三郷市,朝霞市,戸田市,鴻巣市,加須市,八潮市,桶川市,蓮田市,幸手市,白岡市,杉戸町,伊奈町,宮代町,松伏町),千葉県(千葉市,船橋市,柏市,松戸市,市川市,浦安市,市原市,八千代市,流山市,野田市,我孫子市,鎌ヶ谷市,印西市,白井市),神奈川県(横浜市,川崎市,相模原市,藤沢市,横須賀市,平塚市,茅ヶ崎市,大和市,厚木市,小田原市,鎌倉市),茨城県(水戸市,つくば市,日立市,ひたちなか市,土浦市,古河市,取手市,筑西市,神栖市,石岡市,牛久市,笠間市,龍ケ崎市,鹿嶋市,常総市,守谷市,常陸太田市,坂東市,那珂市,小美玉市,結城市,つくばみらい市,境町,八千代町,五霞町),群馬県(高崎市,前橋市,太田市,伊勢崎市,桐生市,藤岡市,板倉町),栃木県(宇都宮市,日光市,小山市,栃木市,足利市,佐野市,鹿沼市,真岡市,下野市,さくら市,野木町)宮城県(仙台市),山形県(山形市,米沢市),福島県(福島市,郡山市,いわき市),新潟県(新潟市),長野県(長野市,松本市,軽井沢町),静岡県(静岡市,熱海市),山梨県(甲府市),愛知県(名古屋市)