Saito Photo Office

麻布台ヒルズ森JPタワー(東京都港区麻布台)  


先日、近くで建築撮影の仕事があり、その合間に少し時間ができたので、前から気になっていた麻布台ヒルズに立ち寄ってみました。あくまでスナップとして、ふらりと歩きながら、気になる光景を記録するような感覚での撮影でしたが、想像以上に美しい建築のディテールに心を奪われました。

麻布台ヒルズの中心にある森JPタワーは、日本で一番高いビルというだけでなく、その足元から見上げたときの迫力や、外壁のガラスが空の色を映し出す様子がとても印象的です。ですが、この日、私の目を特に引きつけたのは、タワー内部のエントランスホールと、敷地内に広がるアリーナ大屋根の空間でした。

森JPタワーのエントランスホールに足を踏み入れると、まずその天井の高さと空間の広がりに圧倒されました。ただ広いだけではなく、どこか静けさとやさしさが感じられる空気に満ちているのです。自然光が大きな窓から差し込み、時間とともに変化する光と影が、建築の立体感を美しく浮かび上がらせてくれます。照明も含めた「光の設計」が本当に見事で、何気なく撮った一枚にも、空間の詩的な雰囲気がにじみ出てくるようでした。

そして外に出て歩いていくと、アリーナ大屋根のある広場にたどり着きました。この大屋根は、まるで大きな羽を広げたような形をしていて、その曲線の優雅さと、空へと開かれた開放感に思わず立ち止まってしまいました。支える柱のデザインもとてもユニークで、まるで樹木のようにしなやかに上へと伸びていく姿が印象的でした。大きな屋根があるのに、圧迫感はまったくなく、空と風を感じられる心地よい空間です。

スナップ撮影だったので、三脚も使わず、構図もあまり時間をかけずに撮っていましたが、それでも十分に「撮らされる」感覚になるほど、被写体としての魅力が強い場所でした。視点を少し変えるだけで、まったく違った印象の写真になるのがこの場所の面白さで、たとえば屋根のカーブと空の雲を組み合わせたり、柱の間に人の姿が偶然入ったりすると、建築と人との関係がぐっと感じられる一枚になります。

仕事の合間にふらりと立ち寄っただけなのに、いつの間にか夢中でシャッターを切っていました。都市の中にいながら、どこか自然を感じられるようなこの空間は、建築写真家にとってはまさに「スナップしたくなる場所」です。建築のスケール感、素材の質感、光の表情、そして人の営み——そのすべてが、自然にレンズを向けたくなるようにそこにありました。

今度はもっと時間をかけて、朝の光や夕暮れの表情も撮ってみたい。そんなふうに思わせてくれる、麻布台ヒルズはとても豊かな撮影スポットです。

 

撮影:齋藤写真事務所
https://www.photokichi.com

齋藤写真事務所では、著作権フリーにしていますので、クライアントは著作権を気にしないで、自由にどんな媒体にでもお使いいただけます。

撮影のご相談をお待ちしております。

建築写真・竣工写真の齋藤写真事務所

茨城県猿島郡境町西泉田746-1 TEL 090-4886-3939

■東京事務所 東京都大田区上池台5-25 TEL 090-4886-3939

お問合せフォーム

 

建築写真・竣工写真&動画の齋藤写真事務所の主な撮影エリア

東京都(世田谷区,練馬区,大田区,足立区,江戸川区,杉並区,品川区,渋谷区,新宿区,中央区,千代田区,豊島区,中野区,文京区,港区,目黒区,荒川区,板橋区,葛飾区,江東区,北区,墨田区,台東区),埼玉県(さいたま市,川口市,所沢市,川越市,越谷市,草加市,春日部市,上尾市,熊谷市,新座市,久喜市,三郷市,朝霞市,戸田市,鴻巣市,加須市,八潮市,桶川市,蓮田市,幸手市,白岡市,杉戸町,伊奈町,宮代町,松伏町),千葉県(千葉市,船橋市,柏市,松戸市,市川市,浦安市,市原市,八千代市,流山市,野田市,我孫子市,鎌ヶ谷市,印西市,白井市),神奈川県(横浜市,川崎市,相模原市,藤沢市,横須賀市,平塚市,茅ヶ崎市,大和市,厚木市,小田原市,鎌倉市),茨城県(水戸市,つくば市,日立市,ひたちなか市,土浦市,古河市,取手市,筑西市,神栖市,石岡市,牛久市,笠間市,龍ケ崎市,鹿嶋市,常総市,守谷市,常陸太田市,坂東市,那珂市,小美玉市,結城市,つくばみらい市,境町,八千代町,五霞町),群馬県(高崎市,前橋市,太田市,伊勢崎市,桐生市,藤岡市,板倉町),栃木県(宇都宮市,日光市,小山市,栃木市,足利市,佐野市,鹿沼市,真岡市,下野市,さくら市,野木町)