
浅草寺の宝蔵門(台東区)の大草鞋(おおわらじ) スナップ 撮影:建築写真・竣工写真の齋藤写真事務所
浅草寺の宝蔵門(ほうぞうもん)をくぐったとき、ふと見上げると、門の裏側にとても大きな草鞋(わらじ)がかかっているのに気づかれる方も多いと思います。この大草鞋は、私のふるさとである山形県村山市から奉納されたものです。私はこの草鞋を見るたびに、遠く離れた東京の地に、村山の人びとの心と技がしっかりと刻まれていることを、とても誇らしく感じます。
この大草鞋が最初に浅草寺に奉納されたのは、昭和16年(1941年)のことです。当時、村山市出身の代議士・松岡俊三さんが、地元の雪害対策が実ったことを記念し、さらに日中戦争(当時は日支事変と呼ばれていました)の戦勝を祈る意味も込めて奉納したのが始まりでした。このように、最初の奉納には、ふるさとへの感謝と国家の平安を願う思いが込められていたのです。
その後、この伝統は村山市の人たちによって受け継がれ、現在では約10年に一度、「村山大わらじ奉賛会」によって新しい草鞋がつくられ、浅草寺に奉納されるようになりました。制作には、のべ800人ほどの人びとが関わり、およそ1か月をかけて巨大な草鞋が完成します。その長さはなんと4.5メートル、重さは約500キロもあります。わらを編む作業は、簡単にできるものではありません。高齢の方の知恵や技術、若い人たちの力が合わさって、村山市全体でつくりあげていく大事な行事です。
草鞋といえば、昔の人が旅をするときに履いたわら製のくつ。足を守り、道中の無事を祈る大切な道具でした。その草鞋を仏さまに奉納するというのは、「観音さまがこの草鞋を履いて、人びとの苦しみや悩みを踏み越えながら救ってくださるように」という願いが込められているのです。
浅草寺の宝蔵門には、仁王像が左右に立っています。この大草鞋は、まさにその仁王さまの「力の象徴」としてかけられています。「こんなに大きな草鞋を履くものがこの寺を守っているとは、なんと恐ろしい」と、悪いもの(魔)が驚いて逃げていくと言い伝えられています。また、この草鞋に手をふれていく参拝客の姿も多く見られます。「足が丈夫になりますように」「健康に歩けますように」と願いながら、草鞋にそっと手をあてる人の姿には、私も心が温まります。
草鞋の奉納が近づくと、村山市では準備が本格的にはじまります。材料となるわらの調達、太さをそろえた縄の用意、そして多くのボランティアの人たちによる編み作業――どれも簡単ではありませんが、ふるさとの誇りと伝統を守るために、みんなが力を合わせて取り組んでいます。そして完成した草鞋は、トラックで東京へ運ばれ、浅草寺の関係者とともに掛け替えの儀式が行われます。その日は、地元からも多くの人が応援に駆けつけ、新聞やテレビで報道されることもあります。
私は村山市出身として、この草鞋を見るたびに、村山の人びとのまごころや、ものづくりへの熱意を感じます。そしてそれが、東京・浅草という全国から人が集まる場所で、多くの方の目にふれていることを本当にうれしく思います。村山と東京が、大草鞋を通じて静かにつながっている――そんな思いで、宝蔵門の草鞋を見上げるたびに、ふるさとのあたたかさを思い出します。
浅草寺にお立ち寄りの際は、ぜひ宝蔵門の裏にかかる大草鞋を見上げてみてください。そして、その大きさの奥にある、ふるさとの人びとの祈りや努力にも、少しだけ思いをはせていただけたら幸いです。
撮影:齋藤写真事務所
https://www.photokichi.com
齋藤写真事務所では、著作権フリーにしていますので、クライアントは著作権を気にしないで、自由にどんな媒体にでもお使いいただけます。
撮影のご相談をお待ちしております。
建築写真・竣工写真の齋藤写真事務所
茨城県猿島郡境町西泉田746-1 TEL 090-4886-3939
■東京事務所 東京都大田区上池台5-25 TEL 090-4886-3939
お問合せフォーム
建築写真・竣工写真&動画の齋藤写真事務所の主な撮影エリア
東京都(世田谷区,練馬区,大田区,足立区,江戸川区,杉並区,品川区,渋谷区,新宿区,中央区,千代田区,豊島区,中野区,文京区,港区,目黒区,荒川区,板橋区,葛飾区,江東区,北区,墨田区,台東区),埼玉県(さいたま市,川口市,所沢市,川越市,越谷市,草加市,春日部市,上尾市,熊谷市,新座市,久喜市,三郷市,朝霞市,戸田市,鴻巣市,加須市,八潮市,桶川市,蓮田市,幸手市,白岡市,杉戸町,伊奈町,宮代町,松伏町),千葉県(千葉市,船橋市,柏市,松戸市,市川市,浦安市,市原市,八千代市,流山市,野田市,我孫子市,鎌ヶ谷市,印西市,白井市),神奈川県(横浜市,川崎市,相模原市,藤沢市,横須賀市,平塚市,茅ヶ崎市,大和市,厚木市,小田原市,鎌倉市),茨城県(水戸市,つくば市,日立市,ひたちなか市,土浦市,古河市,取手市,筑西市,神栖市,石岡市,牛久市,笠間市,龍ケ崎市,鹿嶋市,常総市,守谷市,常陸太田市,坂東市,那珂市,小美玉市,結城市,つくばみらい市,境町,八千代町,五霞町),群馬県(高崎市,前橋市,太田市,伊勢崎市,桐生市,藤岡市,板倉町),栃木県(宇都宮市,日光市,小山市,栃木市,足利市,佐野市,鹿沼市,真岡市,下野市,さくら市,野木町)