Saito Photo Office

JAXA 筑波宇宙センター(茨城県つくば市) スナップ  

JAXA 筑波宇宙センター(茨城県つくば市)

 

 

筑波宇宙センター(つくばうちゅうセンター)は、茨城県つくば市にある日本の宇宙開発の中心的な施設です。正式には「宇宙航空研究開発機構(JAXA:ジャクサ)」の施設のひとつで、日本で宇宙に関するさまざまな研究や開発、運用を行っている場所です。このセンターでは、人工衛星の設計や試験、宇宙飛行士の訓練、そして国際宇宙ステーション(ISS)への支援などが行われています。

筑波宇宙センターができたのは1972年のことで、それ以来、日本の宇宙開発の最前線を支えてきました。敷地はとても広く、東京ドーム10個分以上の広さがあります。その中には、人工衛星を組み立てたり、実際に宇宙に送る前にテストを行ったりするための大きな建物や、宇宙飛行士が無重力の状態を模擬体験できる訓練施設などがあります。

ここでは、宇宙に送られる「きぼう」日本実験棟の運用も行われています。「きぼう」は日本が作ったISSの実験室で、地上からの操作や実験のサポートを筑波宇宙センターで行っているのです。宇宙飛行士たちが「きぼう」で実験を行うとき、地上のスタッフが24時間体制でモニターし、必要な指示を送ったり、トラブルに対応したりします。

また、筑波宇宙センターには「スペースドーム」という展示施設があり、一般の人も見学することができます。ここでは本物の衛星の試験モデルや、宇宙服、ロケットの模型などを見ることができ、宇宙開発の仕事がどのように行われているのかを学ぶことができます。子どもから大人まで楽しめる内容で、学校の社会科見学や家族での訪問にも人気があります。

筑波宇宙センターでは、多くの専門家が働いていて、エンジニアや科学者、技術者たちがチームになって研究や開発を進めています。宇宙は私たちにとってまだまだ分からないことがたくさんある場所ですが、ここで働く人たちは、新しいことを発見したり、安全に宇宙に人やものを送るために日々努力しています。

このように、筑波宇宙センターは日本の宇宙研究の「心臓」といえる場所です。宇宙というと遠い世界のように思えるかもしれませんが、ここでは確かに私たちの暮らしとつながっている大切な仕事が行われているのです。未来の宇宙開発に向けて、今も静かに、しかし確実にその歩みを進めています。

撮影:齋藤写真事務所
https://www.photokichi.com

齋藤写真事務所では、著作権フリーにしていますので、クライアントは著作権を気にしないで、自由にどんな媒体にでもお使いいただけます。

撮影のご相談をお待ちしております。

建築写真・竣工写真の齋藤写真事務所

茨城県猿島郡境町西泉田746-1 TEL 090-4886-3939

■東京事務所 東京都大田区上池台5-25 TEL 090-4886-3939

お問合せフォーム

 

建築写真・竣工写真&動画の齋藤写真事務所の主な撮影エリア

東京都(世田谷区,練馬区,大田区,足立区,江戸川区,杉並区,品川区,渋谷区,新宿区,中央区,千代田区,豊島区,中野区,文京区,港区,目黒区,荒川区,板橋区,葛飾区,江東区,北区,墨田区,台東区),埼玉県(さいたま市,川口市,所沢市,川越市,越谷市,草加市,春日部市,上尾市,熊谷市,新座市,久喜市,三郷市,朝霞市,戸田市,鴻巣市,加須市,八潮市,桶川市,蓮田市,幸手市,白岡市,杉戸町,伊奈町,宮代町,松伏町),千葉県(千葉市,船橋市,柏市,松戸市,市川市,浦安市,市原市,八千代市,流山市,野田市,我孫子市,鎌ヶ谷市,印西市,白井市),神奈川県(横浜市,川崎市,相模原市,藤沢市,横須賀市,平塚市,茅ヶ崎市,大和市,厚木市,小田原市,鎌倉市),茨城県(水戸市,つくば市,日立市,ひたちなか市,土浦市,古河市,取手市,筑西市,神栖市,石岡市,牛久市,笠間市,龍ケ崎市,鹿嶋市,常総市,守谷市,常陸太田市,坂東市,那珂市,小美玉市,結城市,つくばみらい市,境町,八千代町,五霞町),群馬県(高崎市,前橋市,太田市,伊勢崎市,桐生市,藤岡市,板倉町),栃木県(宇都宮市,日光市,小山市,栃木市,足利市,佐野市,鹿沼市,真岡市,下野市,さくら市,野木町)