Saito Photo Office

幸手市郷土資料館(埼玉県幸手市)を見学 撮影:建築写真・竣工写真の齋藤写真事務所

国道4号線の近くにあり、よく通るところなのに、これまで一度も訪問したことがなかった幸手市郷土資料館(埼玉県幸手市)を見学してみました。

ちょうど雛まつりが開催されていました。

この機械は、かつて私の生まれ故郷の我が家にもあったもの。

縄を綯(な)う機械、縄ない機なのです。これを知っている人は、古い人です。笑い

埼玉県の北東部に位置する幸手市(さってし)は、東京から約50キロメートルの距離にあり、千葉県や茨城県と接しています。市の面積は約33.93平方キロメートルで、平坦な地形が特徴です。自転車での移動がしやすく、自然豊かな環境が広がっています。​

幸手市には、関東有数の桜の名所である「権現堂桜堤」があります。約1,000本のソメイヨシノが1キロメートルにわたって咲き誇り、菜の花とのコントラストが美しい風景を作り出します。​

市の歴史や文化を学べる場所として、「幸手市郷土資料館」があります。この資料館は、15年にわたる市史編さん事業の成果を活用し、地域学習や社会教育の拠点として設立されました。​

館内には、古代から現代までの幸手市の歴史を紹介する常設展示があります。特に、宿場町として栄えた時代の様子や、地域の民具などが展示されており、訪れる人々にとって興味深い内容となっています。​

また、昭和20年代の小学校の校舎を利用した民具資料展示室もあり、建物自体も貴重なものです。​

幸手市郷土資料館は、地域の歴史や文化を学ぶ場として、市民や観光客に親しまれています。自然と歴史が調和する幸手市で、ぜひ訪れてみてください。

齋藤写真事務所では、著作権フリーにしていますので、クライアントは著作権を気にしないで、自由にどんな媒体にでもお使いいただけます。

 

撮影のご相談をお待ちしております。

 

建築写真の齋藤写真事務所

茨城県猿島郡境町西泉田746-1
TEL 090-4886-3939

東京事務所 東京都大田区上池台5-25
TEL 090-4886-3939

 

建築写真・竣工写真&動画の齋藤写真事務所の主な撮影エリア

東京都(世田谷区,練馬区,大田区,足立区,江戸川区,杉並区,品川区,渋谷区,新宿区,中央区,千代田区,豊島区,中野区,文京区,港区,目黒区,
荒川区,板橋区,葛飾区,江東区,北区,墨田区,台東区),埼玉県(さいたま市,川口市,所沢市,川越市,越谷市,草加市,春日部市,上尾市,熊谷市,
新座市,久喜市),千葉県(千葉市,船橋市,柏市,松戸市,市川市,浦安市,市原市,八千代市,流山市,野田市),神奈川県(横浜市,川崎市,
相模原市,藤沢市,横須賀市,平塚市,茅ヶ崎市,大和市,厚木市,小田原市,鎌倉市),茨城県(水戸市,つくば市,日立市,ひたちなか市,土浦市,
古河市,取手市,筑西市),群馬県(高崎市,前橋市,太田市,伊勢崎市,桐生市),栃木県(宇都宮市,日光市,小山市)宮城県(仙台市),山形県
(山形市,米沢市),福島県(福島市,郡山市,いわき市),新潟県(新潟市),長野県(長野市,松本市,軽井沢町),静岡県(静岡市,熱海市),
山梨県(甲府市),愛知県(名古屋市)